![]() HOME>CIVIL>Haneda 2018 |
![]() |
正月を展望デッキで過ごした。まず第一ターミナルビル屋上の展望デッキから国際線ターミナルを挟んで富士山を見る。今日は北北西の風。34Lの着陸。かつては富士山を背景に北へ向かって離陸していたが、今は北向きに離陸することはほとんど無いだろう。本日は風が強いので飛行機がふらつきながらアプローチしてくると、思ったら、数機の飛行機が着陸せずそのまま頭上をフライパスした。強風のため一時着陸が制限されたらしい。今日の目標は富士山、スカイツリー、それにルフトハンザの”でっかい”ジャンボジェットの離陸。 午後は第二ターミナルの展望デッキ。こちらは34Rを北へ離陸する飛行機が撮れる。背景にスカイツリーを入れたいのだが、飛行機とスカイツリーがうまく画角内に収まらない。離陸する飛行機が少しでもかすってくれればいいのだが、突拍子も無くはるか上空に舞い上がってしまうことがほとんど。これも強風のせいだろうか。それでもどうにか粘って数回のチャンスを拾った。折りしも豪華客船「COSTA ROMANTICA」が晴海を出港したのでこれも絡めよう。と、そうこうするうちにフルフトハンザの出発だ。なんとまあでかいこと。昨年まで品川インターシティビルの28Fから同機の離陸を正面から眺めていたが、引退したのでそんなこと二度とあるまい。ルフトハンザとスカイツリーを配置したかったが、ルフトハンザの離陸は低すぎだった。 また第一ターミナルに戻ってたそがれの空港を撮影。今日の空港ロビーは意外と混雑していた。飛行機をご利用になるお客さまだけでは無さそう。ショッピングやグルメを楽しみに来た人たちが多いみたいだ。空港もそんな風に利用される時代となった。 今日は電子シャッターを使ったがメカと比較してそん色ないことがわかった。このカメラなかなか働きそうだ。 |
撮影機材: OLYMPUS OM-D E-M1 M2 with M.ZUIKO ED 300mm F4 IS PRO、 M.ZUIKO 14-150mm ロケーション: 羽田空港第一、第二ターミナル展望デッキ 撮影日: 2018年1月3日 |
HOME>TOPICS>Atsugi SPRING FESTIVAL 2017 |
![]() |
![]() |